本文へ移動

法人について

ごあいさつ

赤煉瓦の郷の由来は、その地が赤煉瓦の製造工場の跡地に建設されたことによるものです。今も「焼成窯」(ホフマン窯とも呼ばれている)などが、時の近代化への遺産として、その姿を昔のままに留めています。
安土やすらぎの郷におきましては、琵琶湖最大の内湖「西の湖」の、その美しい風景を眺めることができます。
この美しい地域環境を大切にし、施設におきましてはご利用者様お一人お一人の尊厳を重んじ、また地域社会と広く連携しながら、安心・安全の生活をお過ごしいただけますよう努めてまいります。
 
理事長 中川 宗孟

基本理念

一.利用者をかけがえのない人として尊重します

一.熟慮したサービスを提供します

一.倹約し身を引き締めて行動します
かけがえのない人として捉えることにより、大切な人としての思いやりが自然と生まれます。
同じサービスを提供するのも、しっかりとよく考えて一工夫することにより、その方に応じた個別ケアにつながります。
昨今、地球全体で取り組んでいるエコ志向の観点からも、無駄のないように心掛けることは、全職員が、経営面のみならず全ての面において、「考える」理念を持つことが出来ます。一人ひとりの力を結集し、皆で積み上げることのできる施設を目指しています。

法人概要

法人名
社会福祉法人 一善会
所在地
〒523-0084 滋賀県近江八幡市船木町59番地3
電話番号0748-34-7123
FAX番号0748-34-7124
代表者理事長 中川 宗孟
設立年月日
1998年3月25日
事業内容
■第一種社会福祉事業■/■第二種社会福祉事業
職員数
115名(2021年6月現在)
運営施設
・特別養護老人ホーム 赤煉瓦の郷        TEL.0748-34-7123
・地域密着型介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷
・ショートステイ 赤煉瓦の郷
・ケアハウス 赤煉瓦の郷
・事業所内保育所 赤煉瓦キンダー
・デイサービスセンター 赤煉瓦の郷       TEL.0748-34-7126
・居宅介護支援事業所 赤煉瓦の郷        TEL.0748-34-8830

・特別養護老人ホーム 安土やすらぎの郷    TEL.0748-57-3333
・ショートステイ 安土やすらぎの郷

沿革

1998年3月
社会福祉法人 一善会 設立
1999年4月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷 開設
・従来型特別養護老人ホーム(50床)
・ショートステイ(20床)
・デイサービスセンター(35名)
・ケアハウス(15名)
​・在宅介護支援センター
2000年4月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷
​・居宅介護支援事業所 開所
2001年4月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷 定員変更
・従来型特別養護老人ホーム(50床→54床)
・ショートステイ(20床→16床)
2004年4月
介護老人福祉施設 安土やすらぎの郷 開設
・ユニット型特別養護老人ホーム(50床)
・ショートステイ(10床)
2006年3月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷
・在宅介護支援センター 廃止
2010年3月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷
・事業所内保育所 赤煉瓦キンダー 開所
2011年5月
介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷 ユニット型特養20床増床
・従来型及びユニット型特別養護老人ホーム(54床→74床)
2014年4月
介護保険制度改正に伴い指定更新

介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷 定員変更
・従来型特別養護老人ホーム(74床→54床)
地域密着型介護老人福祉施設 赤煉瓦の郷 開設
・ユニット型特別養護老人ホーム(20床)

情報公開

決算報告・定款・役員等

決算報告書及び現況報告書、定款、役員等報酬基準及び役員等名簿については、
詳細はそちらをご覧ください。

パンフレット

※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。

交通アクセス

住所:〒523-0084 滋賀県近江八幡市船木町59番地3
   社会福祉法人 一善会
アクセス:●JR琵琶湖線 近江八幡駅 北口 下車
     あかこんバス ⑨島・岡山・王ノ浜コース 小姓谷停 下車 徒歩約2分
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
0
7
3
7
6